現代社会は心配事やストレスが多く、それにより病気が引き起こされる事も。
私達の体は皮膚や口から取り入れたもので出来ています。
植物のパワーを活用して未病予防、ウェルネスライフを目指しませんか。
ハーブやアロマ、体や地球に優しい食事を学び、日々の生活に取り入れ健やかに過ごせるようにお手伝いします。
また「ハーブやアロマを楽しみたいけどよくわからない」という方にはワークショップをご用意します。

受講スケジュール
①JAMHA認定ハーバルセラピスト養成講座
メディカルハーブをご自身や家族の健康維持・増進に役立てることができ、ハーブショップ、ドラッグストアやアロマセラピーサロンなどで、メディカルハーブを活かしたホームケアとしてのライフスタイルをアドバイスすることができます。』
カリキュラム | 1.メディカルハーブの歴史と今後の展望 2.メディカルハーブの基礎知識 Ⅰ 3.メディカルハーブの基礎知識 Ⅱ 4.アロマテラピーの基礎知識 5.メディカルハーブと精油の安全性 6.メディカルハーブ製剤 Ⅰ 7.メディカルハーブ製剤 Ⅱ 8.代謝を助けるメディカルハーブ 9.ライフスタイルの改善とQOLの向上 10.生活習慣病の予防に役立つメディカルハーブ 11.外敵から身体を守るメディカルハーブ 12.ストレス対策と心身症の予防に役立つメディカルハーブ 13.女性のためのメディカルハーブ 14.若さを保つメディカルハーブ 15.五感の刺激とメディカルハーブ 16.キッチンファーマシー(わが家の台所薬局) 17.ハーバルライフのデザイン 18.自然治癒力を高めるライフスタイル及び修了式 |
---|
受講料 | 132,000円(税込)(教材費5,500円+テキスト3,146円は別途) ※受講開始日から半年間、ユニバーサルダイニングONEでのご飲食が10%OFFになります。 |
---|
②JAMHA認定日本のハーブセラピスト養成講座
カリキュラム | 1.日本のメディカルハーブの歴史 2.くらしの中の日本のメディカルハーブ 3.民族のハーブと地域のハーブ 4.法制度と安全性 5.日本のメディカルハーブの利用1 6.日本のメディカルハーブの利用2 7.民間療法と具体的な日本のメディカルハーブの利用 |
---|
受講料 | 60,500円(税込)(教材費+テキスト2,750円は別途)) ※材料費は当日お支払いいただきます。 |
---|
③JAMHA認定シニアハーバルセラピスト養成講座
カリキュラム | シニアハーバルセラピストコース カリキュラム(全18単位)(2時間/1単位) 1.植物療法概論 2.治癒系と老化制御 3.安全性と薬物相互作用 4.調製と植物製剤学 5.消化器系の植物療法I 6.消化器系の植物療法II 7.循環器系の植物療法I 8.循環器系の植物療法II 9.呼吸器系の植物療法 10.代謝性疾患の植物療法 11.神経系の植物療法 12.内分泌系の植物療法 13.免疫系の植物療法 14.植物美容法 15.妊娠と出産、小児科領域の植物療法 16.生活習慣病と高齢者の植物療法 17.ケーススタディ 18.論文発表、修了式 |
---|
受講料 | 132,000円(税込)(テキスト4,620円(税込)は別途 ※メディカルハーブの事典改訂新版(東京堂出版)3,520円は各自購入) ※材料費は当日お支払いいただきます。 ※受講開始日から半年間、ユニバーサルダイニングONEでのご飲食が10%OFFになります。 |
---|
④JAMHA認定ハーバルプラクティショナー養成講座
カリキュラム | ハーバルプラクティショナーコース カリキュラム(全18単位)(2時間/1単位) 1.化学の基礎I 2.化学の基礎II 3.序論・生合成 4.糖類 5.脂質 6.芳香族化合物I 7.芳香族化合物II 8.芳香族化合物III 9.テルペノイド・ステロイドI 10.テルペノイド・ステロイドII 11.テルペノイド・ステロイドIII 12.アルカロイドI 13.アルカロイドII 14.アルカロイドIII、その他の物質 15.機能性天然物質I 16.機能性天然物質II 17.機能性天然物質III 18.論文発表、修了式 |
---|
⑤JAMHA認定ホリスティックハーバルプラクティショナー養成講座
カリキュラム | ホリスティックハーバルプラクティショナーコース カリキュラム(全47単位)(2時間/1単位) 1.基礎医学領域24単位 2.生化学 4単位 3.栄養学 4単位 4.薬理学 4単位 5.病態生理学I・解剖学 5単位 6.病態生理学II 7単位 および修了式 7.ホリスティック医学領域 16単位 8.ホリスティック医学 4単位 9.心身医学 3単位 10.東洋医学 2単位 11.気・エネルギーの医学 2単位 12.アーユルヴェーダ 1単位 13.ホメオパシー・フラワーエッセンス 1単位 14.森林療法 1単位 15.シュタイナー医学 1単位 16.ケイシー療法 1単位 17.実地研修2日間及び修了式 7単位 |
---|
日程の詳細は、まめラボのFacebookやInstagramをチェックしてください。
⑥メディカルハーブ検定対応 メディカルハーブコーディネーター養成講座
⑦ハーブ&ライフ検定対応 ハーブ&ライフコーディネーター養成講座
※オンライン受講も準備中です。お問合せ下さい。
詳しくは、まめラボのFacebookやInstagramをチェックしてください。

日本メディカルハーブ協会認定講座の説明会のお知らせ
開催日 | お問合せ下さい。 |
---|
※ユニバーサルダイニングONEでの対面、オンライン対応可納です。
メディカルハーブ体験会
開催日 | 現在は平日のみ開催(11時〜または 14時〜)1時間程度 お問合せ下さい。 |
---|
ワークショップのお知らせ
ハーブやアロマを使った心と体に優しいワークショップを各分野の専門の講師が様々な内容で行います。
ユニバーサルダイニングONEの美味しいランチセット付き又はデザートセット付き
詳しくは、まめラボのFacebookやInstagramをチェックしてください。
講師の紹介
相山 真美
大学在学中に栄養や製菓を学ぶ。
ヨーロッパ研修でチーズに魅了され輸入チーズ専門店に就職、その後好きが高じて渡仏しチーズ製造に携わる。2002年平塚市に夫とレストラン(HXM)をオープン。今は3児の母。子供の食物アレルギーやストレスに起因するバセドー病の発症、自身の精神的ストレスによる鬱などを自然療法を利用して克服した経験を広くみんなに伝えたいと思う。
野菜ソムリエ、ハーブ、薬膳、オーガニック農法などを学ぶ。
有限会社エスプリ・デキップ取締役
JAMHA認定ハーバルプラクティショナー
ハーブ&ライフコーディネーター
メディカルハーブコーディネーター
栄養士
野菜ソムリエ
医食養生アドバイザー履修
Earth Caretaker 終了(Sustainabble Agriculture School)
岡崎 由美子
OL時代に「生活の木」、「グリーンフラスコ」等で植物による癒しの力を学び、2007年よりJAMHA認定資格講座の講師として活動をスタート。
最近はキャンドルのワークショップ講師としても活動中。
JAMHA認定ホリスティックハーバルプラクティショナー
JAMHA認定ハーバルプラクティショナー
JAMHA認定日本のハーブセラピスト
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
キャンドルアーティスト

アクセス
ユニバーサルダイニング ONE
〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番10 ラクシスフロント2F-1 (横浜市新市庁舎2階)
馬車道駅直結・桜木町駅新南口から3分