JAZZの生演奏とともにお食事をお楽しみください!!
5/28(土)
1st stage 19:00
2nd stage 20:00
Gt.Yoshiaki Abe https://abe-yoshi335.jimdofree.com/
Sax.Kazushi Kamiyama
※お料理は通常メニューです。
※ミュージックチャージとして+1,000円頂戴いたします。
JAZZの生演奏とともにお食事をお楽しみください!!
5/28(土)
1st stage 19:00
2nd stage 20:00
Gt.Yoshiaki Abe https://abe-yoshi335.jimdofree.com/
Sax.Kazushi Kamiyama
※お料理は通常メニューです。
※ミュージックチャージとして+1,000円頂戴いたします。
例)
●ワシントンホテル宿泊+ONEディナー
お一人様通常10,000円→5,000円
●ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル宿泊+ONEディナー
お一人様通常12,000円→7,000円
☆さらに、すべてのプランで2,000円のかながわ旅割クーポン券付き
詳しくは下記資料をご確認ください。
その他宿泊施設の各種プランもご用意しておりますので、お気軽にお問合せください。
↓お申込・お問合せはこちら↓
湘南トラベル
📞0463-68-4030
20225月以降-ユニバーサルダイニング-ホテル宿泊プランチラシ 1
20225月以降-ユニバーサルダイニング-ホテル宿泊プランチラシ 2
20225月以降-ユニバーサルダイニング-ホテル宿泊プランチラシ 3
開催期間:2022年4月29日~5月8日
指定の#ハッシュタグをつけて投稿された作品の中から
合計7名様にアッシュエム・ONE共通お食事券を差し上げます!
料理やお弁当、お食事を楽しむ様子など、オリジナリティ溢れる写真をお待ちしてます💕
※景品は、「アッシュ×エム」「ONE」店舗でのお食事の際にご利用いただけます。
いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。
当店は皆様に喜んでいただけるよう、フードロス食材なども利用しながら常に上質を追及し、またお客様に寄り添ったお料理をお求めやすい価格で召し上がっていただけるよう、努力を続けて参りました。
しかし昨今、原材料費の高騰や物流コストの増加などにより、現行価格でのご提供が困難となりました。
つきましては、当店の全メニューに対して以下の価格改定を行わせていただきます。
5月1日(日)~
現行価格から5%~10%の値上げ
価格の値上げにつきましては大変心苦しい決断ではありましたが、これからも時代に合ったお客様のニーズにお応えし、より身体とこころにおいしいお料理を提供できるよう努めて参ります。
変わらぬご愛顧をいただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
店長
ONEでは規格外品や需要ギャップによる廃棄などフードロス食材を活用した、地球にやさしいお料理をご提供しております。
13:00からのレイトランチには、箱根寄木細工で作られた6升のお弁当箱の中にコース形式のお料理を盛り込んだ、見た目も華やかな【SDGs 寄木ランチ】 を1日10個予約限定でご用意。
是非お召し上がりください!
↓日本テレビnews every.での放映内容はこちら
高級食材も…「フードロス」に取り組むレストラン (ntv.co.jp)
■アミューズ
出荷先に困った柴原農園の聖護院カブのフラン 鵠沼漁港の雑魚で作る魚醤のジュレ
■前菜
いかす農園の訳ありニンジンとぼんぼり赤鶏の売れ残り胸肉のサラダ
■パスタ
八百屋で棄てられるネギ頭を集めたジェノベーゼパスタ
■魚料理
畑に返されるオリーブの枝で燻した金太郎マス
■肉料理
内臓まで丸ごと使ったエゾシカ肉のジビエパイ 茅ヶ崎ロココファームの熟れすぎトマトのソース
■デザート
大磯の不揃いで不格好なレモンと、小田原産湘南ゴールドのチーズケーキ
■食後のお飲み物
コーヒー、エスプレッソ 又は 紅茶、ハーブティー
※メニューは仕入状況等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※13:00以降のレイトランチタイムでのみ、1日10食限定メニューのため、必ず事前にご予約をくださいますようお願い致します。
SDGsを発信するプラットフォームサイトmySDGで、弊社のSDGsの取組みを紹介していただきました。
前職の箱根での経験や独立開業時の思い、現在の取組みや今後目指す先などについて、代表の相山がインタビューされています。
皆さんにご一読いただけたら嬉しいです。
SDGs進捗見える化メディアプラットフォーム mySDG
https://www.mysdg.info/top/76
モルコヴニツェの支援購入という形で皆さまからお寄せいただいた寄付金総額14,000円、横浜市を通じウクライナ赤十字社へ寄付させていただきましたのでご報告いたします。
ご協力いただきありがとうございました。
一日も早くウクライナに平和が訪れ、心身の安らぎが戻りますように・・・
----------------
3/23(水)~、ONE店頭にてニンジンを使ったウクライナの郷土菓子『モルコヴニツェ』を販売します。
集めたお金はすべて、横浜市を通じウクライナ赤十字社へ寄付いたします。
数量限定になりますが、ご賛同いただける方の支援購入をお待ちしております。
今回販売する『モルコヴニツェ』は、ONE姉妹店の平塚「アッシュ×エム」の定休日を利用し3/22(火)に皆様の協力を得ながら製造いたします。
私も一緒に作りたい!という方は是非ご参加ください^^
↓ 趣旨はコチラ ↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日のようにテレビや様々なメディアで見る、戦火から逃げ、時に大切な人と離ればなれになり、傷つくウクライナの子供たちへ何かできないかと考えていました。
悶々と何も行動に起こさないのは性に合いませんので(苦笑)、まずは行動を起こしてみようと調べてみるとウクライナ🇺🇦の郷土菓子にモルコヴニツェと言う人参ケーキがあることがわかりました。
この季節なら平塚でも人参が取れているし、美味しい人参ケーキを作って販売し、その売上金を全て子供たちの支援に回そうと決めました。
人参🥕はいかす農園さんの訳あり人参を使わせていただき、
(形が悪いだけでメチャメチャ美味しいんです!)
製造は色々な人にご協力いただこうと画策しています😃
もちろんご購入いただき、美味しく食べてご支援いただきただける方もお待ちしております。
『できる人が、できる時に、できることをする」です。
ぜひ皆様からの温かいご支援を、よろしくお願いいたします。
【モルコヴニツェを作って、食べて、ウクライナの子供たちを支援する会】
日時:3月22日(火)11時頃から夕方までゆるゆると
価格:1500円(税込)
当日はアッシュエムは定休日ですので、ChooChooマルシェを開催しています。
ゆるゆるな会ですので、気軽にお立ち寄りください。
ケーキの製造、包装、販売などをお手伝いできる方は、エプロンなどをご持参いただけると幸いです。
現代社会は心配事やストレスが多く、それにより病気が引き起こされる事も。
私達の体は皮膚や口から取り入れたもので出来ています。
植物のパワーを活用して未病予防、ウェルネスライフを目指しませんか。
ハーブやアロマ、体や地球に優しい食事を学び、日々の生活に取り入れ健やかに過ごせるようにお手伝いします。
また「ハーブやアロマを楽しみたいけどよくわからない」という方にはワークショップをご用意します。
『まめラボ』〜ハーブ・アロマ・食でハッピーライフ〜
開校記念セミナー
日時
2022年4月13日(水) 10:00~13:00
内容
日本メディカルハーブ協会理事長であり、グリーンフラスコ代表の林真一郎先生と
まめラボ講師相山真美のおしゃべりな(!?)セミナーです!
セミナーのあとは、ONEの幸野シェフが腕によりをかけて作る、ハーブを取り入れたスペシャルランチコースをお楽しみください。
10:00~10:10 ご挨拶
10:10~11:10 セミナー
11:10~11:30 質問コーナー
11:30~13:00 ランチタイム
講師紹介
林 真一郎
薬剤師・臨床検査技師
東邦大学薬学部薬学科卒業。1985年グリーンフラスコ株式会社設立。 医師・鍼灸マッサージ師・助産師・薬剤師などとネットワークを作り、情報交換を行いながらホリスティック医学としてのアロマテラピーやハーブ療法の普及に取り組んでいる。
相山 真美
JAMHA認定ハーバルプラクティショナー
2002年平塚市に夫とレストラン(HXM)をオープン。今は3児の母。子供の食物アレルギーやストレスに起因するバセドー病の発症、自身の精神的ストレスによる鬱などを自然療法を利用して克服した経験を広くみんなに伝えたいと思う。
野菜ソムリエ、ハーブ、薬膳、オーガニック農法などを学ぶ。
場所
『ユニバーサルダイニング ONE』
横浜市中区本町6丁目50番10ラクシスフロント2F-1(横浜市新市庁舎2階)
持ち物
筆記用具
参加費用
7,000円
※特別ランチコースの料金を含みます。
お問合せ内容に、開校記念セミナー参加希望の旨ご記入ください。
お待たせしました!春からメニューがさらに充実!
幸野シェフ得意のお肉料理はもちろん、ヴィーガンやグルテンフリー、ハラールにも対応可能です。
ディナーにはお酒との相性ばっちりのアラカルトメニューがずらり♪
皆様のご来店お待ちしております!
お肉好きにはたまらない!ハンバーグやステーキのランチセットが1週間期間限定で登場!!
ダッチオーブン熱々のうちにお召し上がりください♥